庄司製材所では、現在ハローワークを通して従業員を募集しています。
工場内での作業で、チームワークを重視し、協力して作業を行います。
定時での退社を原則としており、退社後は家族の農作業の手伝いや地域活動への参加、趣味を楽しむなどワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。
工場見学も歓迎します(要事前連絡)。
- 職種
 - 
製材作業員
 - 雇用形態
 - 
正社員(雇用期間の定めなし)
 - 仕事内容
 - 
- 軽作業(選別など)
 - 結束作業(製材品を束ねる)
 - 製材用機械オペレーター
 
 - 就業場所
 - 
真室川町大字大滝地区内(JR奥羽本線 大滝駅から徒歩10分)
※配属先は希望を考慮し、相談により決定します。
※転勤の可能性があります(釜渕工場もしくは金山工場) - 年齢制限
 - 
あり(64歳以下/定年を上限としています)
 - マイカー通勤
 - 
可(駐車場あります)
 - 学歴
 - 
不問
 - 必要な経験・知識・技能
 - 
不問
 - 必要な免許・資格
 - 
不問
 - 試用期間
 - 
あり(3か月間/使用期間中の労働条件は変更ありません)
 - その他
 - 
受動喫煙対策あり(喫煙室を設置しています)
事業所番号:0605-100323-4
法人番号:4390001008867 
- 賃金
 - 
月額 173,250円 ~ 184,000円
 - 賃金形態
 - 
日給 7,500円~8,000円
※月平均労働日数:23.1日 - 手当
 - 
通勤手当:実費支給(月額上限20,000円)
職務手当 - 支払日など
 - 
賃金締切日:毎月25日
賃金支払日:翌月5日 - 昇給
 - 
制度としては制定していませんが、毎年業績に応じて年1回の昇給実績があります。
 - 賞与
 - 
制度としては制定していませんが、毎年業績に応じて年2回の支給実績があります。
 - その他
 - 
ビアパーティー、花見、忘年会、社内旅行など全てのレクリエーション経費は全額会社が負担しており、皆で楽しい行事にしています。
 
- 就業時間
 - 
8:00 ~ 17:00
 - 時間外労働
 - 
なし
※36協定における特別条項あり(特別な事情・期間など/月80時間、年間720時間、6回まで) - 休憩時間
 - 
90分
 - 休日など
 - 
日曜日、その他(会社年間カレンダーによる)
6カ月経過後の年次有給休暇日数:10日
 - 加入保険
 - 
雇用 労災 健康 厚生
退職金制度:なし
 - 定年など
 - 
定年制:あり(一律65歳)
再雇用制度:あり
勤務延長:あり
 - その他
 - 
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
育児休業取得実績:あり
 
- 採用予定人数
 - 
2人
 - 選考方法
 - 
面接(予定1回)
 - 結果通知について
 - 
面接後5日以内に、郵送もしくは電話にて通知します。
 - 選考場所
 - 
株式会社庄司製材所 大滝本社
真室川町大字大滝108-2 - 応募書類など
 - 
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワーク紹介状
※面接時に持参してください。 
